安国禅寺
- ji3qjq
- 2024年3月22日
- 読了時間: 1分
豊岡市但東町相田
裏庭の「ドウダンツツジ」が色鮮やかに紅葉することで有名です。
本堂越しに、座敷の向こうに見えるドウダンツツジがまるで額縁に入った絵画の様に見えます。
安國寺の歴史は、1345年までさかのぼり、光厳上皇の「諸国寺塔毎国各一所」の院宣を受けて、
太田氏がその菩提寺とした由緒あるお寺です。
当時の安國寺は、いまの安國寺公園(夏つばきの里)にあり、1717年に火災で焼失しています。
その後すぐに現在の地で再興が図られました。
樹齢100年以上のドウダンツツジの紅葉と共に、モリアオガエルや夏つばきも有名です。
2011年11月19日に訪れました。






コメント